家電 アイロンのおすすめ コードレスを選んだ理由 重さが決め手 アイロンが壊れた。スイッチをオンにしても付かない。叩いても、ゆすっても、付かない。寿命が来たらしい。仕方がない。前回、東京ゼロエミポイントで得したお金を持って買いに行くとしよう。投稿を編集 “【都内在住】東京ゼロエミポイントの申請は10月以... 2024.10.14 家電
健康 ホットヨガの服装選び 初心者のおすすめは?やっぱりヨガウェア一択 久しぶりにホットヨガに行った。滝汗をかきながら、ポーズをとっていく。周りの方も講師を見ながら体をねじって停止。呼吸に気をつけながら、足先・指先に意識を向けて可動域の最大限動かしていく。終わった後は、軽い脱力感とスッキリ感が交互にやってきてリ... 2024.10.13 健康
日用品 掃除が楽|シャンプーとリンスは1組だけ ミニマリストを目指せ 風呂掃除が苦手だ。気を抜くとすぐにカビが生えてくる。浴室内には極力物を置かないでおきたい。洗面器、椅子、シャンプーとリンス、石けん、ボディータオル。それぞれが一種類であれば、物は少なくてすむ。でも、中には出来ない物もある。最多 シャンプーと... 2024.10.13 日用品
家電 お勧めのプリンタは エコタンク搭載プリンタ【インクの交換が楽】 毎年、年賀状を印刷する時にインクがなくなっていて困ったことはないだろうか。久しぶりの印刷でノズルチェックをし、目詰まりしているからヘッドクリーニングをする。どんどんインクがなくなる。1本買うと違う1本が無くなる。イタチごっこみたいだ。インク... 2024.10.11 家電
ポイント ポイントはすぐに使う or ポイントカードは持たない 先日、ふと思い出してポイントがあったはずのポイントカードを持って店に出向いた。機械に読み込ませると「0ポイント」やってしまった。1,000ポイント=1,000円相当あったはずなんだが。行動範囲が変わって、行く店舗も変わってしまったんだ。ポイ... 2024.10.09 ポイント