未分類

文具女子博2024 チケットは事前購入が必要 当日券も購入可

冬は色々、イベントがある。イルミネーション。クリスマス。etc中でも忘れてはいけないのは、【文具女子博2024】である。文具女子博2024の概要文具女子博は“文具好きが最高に楽しめるイベント!”を合言葉に、2017年12月にスタートしたイベ...
家電

アイロンのおすすめ コードレスを選んだ理由 重さが決め手

アイロンが壊れた。スイッチをオンにしても付かない。叩いても、ゆすっても、付かない。寿命が来たらしい。仕方がない。前回、東京ゼロエミポイントで得したお金を持って買いに行くとしよう。投稿を編集 “【都内在住】東京ゼロエミポイントの申請は10月以...
健康

ホットヨガの服装選び 初心者のおすすめは?やっぱりヨガウェア一択

久しぶりにホットヨガに行った。滝汗をかきながら、ポーズをとっていく。周りの方も講師を見ながら体をねじって停止。呼吸に気をつけながら、足先・指先に意識を向けて可動域の最大限動かしていく。終わった後は、軽い脱力感とスッキリ感が交互にやってきてリ...
日用品

掃除が楽|シャンプーとリンスは1組だけ ミニマリストを目指せ

風呂掃除が苦手だ。気を抜くとすぐにカビが生えてくる。浴室内には極力物を置かないでおきたい。洗面器、椅子、シャンプーとリンス、石けん、ボディータオル。それぞれが一種類であれば、物は少なくてすむ。でも、中には出来ない物もある。最多 シャンプーと...
家電

お勧めのプリンタは エコタンク搭載プリンタ【インクの交換が楽】

毎年、年賀状を印刷する時にインクがなくなっていて困ったことはないだろうか。久しぶりの印刷でノズルチェックをし、目詰まりしているからヘッドクリーニングをする。どんどんインクがなくなる。1本買うと違う1本が無くなる。イタチごっこみたいだ。インク...
ポイント

ポイントはすぐに使う or ポイントカードは持たない

先日、ふと思い出してポイントがあったはずのポイントカードを持って店に出向いた。機械に読み込ませると「0ポイント」やってしまった。1,000ポイント=1,000円相当あったはずなんだが。行動範囲が変わって、行く店舗も変わってしまったんだ。ポイ...
家電

【40代、50代の主婦】Apple Watch or スマートウォッチは必要

Apple Watchも新製品が発売された。とても高価な商品だ。これは外に出歩く仕事をされている方、または新製品に目がない方、アップル製品がお好きな方。色々いらっしゃるだろう。でも家を守っている主婦は、必要ないと思ってはいないか?いいや、家...
ポイント

【都内在住】東京ゼロエミポイントの申請は10月以降が楽になる

さて10月すぎての購入の仮契約をしたが、東京ゼロエミポイントでの値引きを適応するためには4つの条件があった。①都内在住の身分証のある方(パスポート・年金手帳・住民票・国際免許証は不可)②都内での配送設置がある方③買換・長期買換はリサイクル受...
家電

【都内在住】15年以上冷蔵庫やエアコンの買換をご検討の方、必見!

【東京ゼロエミポイント】はご存じだろうか?先日、家電量販店に冷蔵庫選びに出掛けると扉に【東京ゼロエミポイント】〇〇円ポイント還元と書かれあった。その制度を知り調べてみた。そして、検討の末、値段も性能も手頃な下記の製品に決定した。パナソニック...
楽天

ふるさと納税 変わり種 常温保存出来る物 特集

いつの間にか始まり、いつの間にかに終わっている楽天お買い物マラソン。それ用に買い物かごに何点かキープしているが、購入する折には本当に欲しいのか吟味して参戦して貰いたい。しかし、後もう少しで10倍になるのに欲しいものがない。そんな貴方に提案す...